2008年12月1日月曜日

2008.11.30 ワンダーフェスティバル終了後に思うこと

8位でフィニッシュ 初回にしては上出来!!

場所が悪かった 一番奥ではなく、階段あがってすぐにする

XS,XL等、サイズ不足により売れなかった

1サイズ1枚が妥当か..

輪切りが売れたw うれしい

ショック強めが良いのかも

打ち上げは面白かった

スモールデザインさんはやはりギリギリだった

オバマTシャツ 回収のメールがきた

天皇に東京Tシャツ 宮内庁から苦情が来たw

クリマはデザフェスとラブサミの中間くらいの規模

客層はラブサミに近い

大阪 3月 ジャパンTシャツ 北山さん主催
18万人来場のイベントの一角

SOONさんは筑波から来てた!

ハードチョコさん 100種 100枚づつ在庫怖ーー
デザインは200種以上作った
すげーなー 新作は前のが売れなくなったら作る

まめたさんも1か月に1,2種新作作成

吉田さん 揺れてるTシャツ おもしろい

打ち上げ 会費1000円だった 安

まめたさん コアチョコさんから
面白いお話を聞けましたーー

2008年9月25日木曜日

2008.9.25 最近思うこと

そろそろデザインフェスタが近づいてきた..

Tシャツのデザインを考えなくては
絵本を書かなくては..


パソコンがwin2000なので
そろそろ新しいのが欲しいな

意表をついてiMACか..
XPも入るし

HPのタブレットPCか..
絵が描ける
楽しそうだ

バイオでブルーレイか..
液晶すごく綺麗..
でも15万円か..
高い

どすぱらで組み立てなら
OSこみで7万円ほど..
リアリティは有るけど夢がないなぁ

でもモバイルは
EeePCで間に合ってるし
ちっちゃくて便利。


あんなのハイハイがすばやくなってきたので
ベビーゲート買わなくちゃ.

ヤフオクで送料込みで5000円か
新品で6,7000円だと微妙だな..


普段、家でやりたいことを考えると
写真と動画が
見やすければそれでいい気が..

絵を描くノトPCは
自分用に欲しい。

なんて尽きない物欲..


マンション
払い終われば

月3,4万円で
維持できる

それってとてもすばらしいことかも..
でもなんか
買う気になれないなぁ


なんでも人より遅く
ピークがやってくるからなぁ
もう少し様子見しようかな..

頭のいい子が育つパパの習慣 読み終わりました

3時間くらい

子供の成長には
父親の関わり方が重要

子供をしつけるにはまず自分から
新しいことにチャレンジ
仕事から帰ってきてから自分のことをもう一分張り
めんどくさい事をこつこつやる
勉強する

親が勉強している姿を子供が見ることで
「勉強しなさい」というより効果がある
早寝早起きも
テレビをあまり見ないとかも
親から進んでやる
約束も守る
あいさつもする。
ありがとう ごめんなさい を言う

つまり
偉そうなこといってもお父さんがやってないじゃん
って思われないようにする
結構大変だよな、それって

とにかく基本は
早寝早起き
ちゃんとご飯を食べる
テレビは1日1時間とか基本的なこと

色々お話をしたり
連れて行ったり、アウトドアしたりが
子供には大事。

なんかちょっとだけ5-10年後が
イメージできた気がする

仕事ができる人はなぜか筋トレをするのか 読み終わりました

3時間くらい

フィットネスのプロが書く
スポーツジムを中心とした大人のための
運動ノウハウ本でした。
仕事ができる人との関連性は仕事ができる人は
トレーニングもちゃんと続けることができる
と言った点くらいで
あとはどうやったら続けることができるかが
丁寧に説明してありました。

仕事と同じでどこに目標を置くかが
大事であり
達成可能な到達点を設定しないと
達成できなかったときにモチベーションが低下してしまいます。

バーベルの重さとかはちょっとお重めな設定をしないと
負荷がかからずあまり効果的ではなくなります。

今の自分の限界値やや多めなトレーニングをうることで
達成可能な目標値を達成する。
その喜びがトレーニングを続ける原動力になる。

そんな内容でした。

トレーニングに適した時間
年齢に応じたトレーニング
減量とトレーニング、食事との関係
食事と睡眠の重要性
トレーナー
スポーツジムの選び方
など
雑誌ターザンに書いてあるようなノウハウが
たくさん書いてあり
専門家ならではの意見満載でおもしろかった

最底辺の10億人 最も貧しい国々のために本当になすべきことは何か? 読み終わりました

最底辺の10億人 最も貧しい国々のために本当になすべきことは何か?

読み終わりました
6時間くらい
ちょっと大変だった

アフリカを中心に
世界の1/5の人たちは
超貧困に喘いでいる。

なぜ
これだけ援助しているのに
事態が進展しないのだろうか
それは
特有の症状に蝕まれているためだ。

日本で役人の不祥事がニュースになっているが
それの比ではないくらい
汚職が蔓延している
援助物資を送っても
役人が懐に入れてしまい
庶民には届かない

挙句の果てには
援助のお金で軍事を整え
クーデターを起こす

お金のある企業が投資しようとしても
治安が悪く
撤退してしまう。

そういった話だった

どうすれば良いか
ただお金を渡すだけではなく
先進国が管理しなくてはいけないのかも..

でも
役人が腐敗していたら
それも難しそうですね..

しかし
援助してもうまくいかない理由が
汚職、クーデター、内戦
のせいだとは..
目からうろこでした..

あなたもいままでの10倍速く本が読める

30分くらい

1冊5分で本が読めるようになるらしい
ということで
試しながら読んでみた。

首の後ろに意識を集中させて
30センチくらい本を離して
開いた2ページを読むのではなくて見る
そして頭に映像として焼き付ける
そうして
最後まで読んで
気になったページを
気になった文章だけをピックアップして
目を通していく

といった内容だった

方法はなんとなくわかったけど
読んだ気がしない..

読めても
スーパーダイジェストで
読むので
あまり残らないなとおもった。

しばらく続けていれば
変わるのかもしれないが

あるいは
10万円くらいするセミナーに参加すれば
習得できるようです..

ちょっと無理そうかも..

2008年8月15日金曜日

デッドライン仕事術読み終わりました

デッドライン仕事術読み終わりました
3時間くらい

残業させないことにより
効率の良い進め方を考えさせる
緊張感を作る。
締め切りを明確にすることも同意味
だらだら作業させない

本当は経験地が低い社員こそ個室が必要
外国はそうしている

リーダーはなるべく現場に顔を出して
全体を掴む
仕事を充実させるための
私生活の充実でもある

会議はブレインストーミングではなく
報告
決定の場にする

とか書いてあった
うーーん
無駄な残業。ありますね
この本を書いた人がボスだったら厳しそうだけど
充実しそうだなーと思った

この厳しさはまだ自分には出せないが
だらだら残業しても効率は低いと

しかし今の職場に導入するのは
難しい気がするなぁ

2008.8 ラブサミット終了時思うこと

イベントでの売り上げはいい感じで伸びている。
来年は参加イベントの倍増を4回→8回
名古屋クリエーターズマーケット
横浜、湘南の手作りイベント

これから強化すべきは2点

①WEBの充実
②積極的な売り込み

①WEBの充実
系統別に分ける
ブタファクプレミアム
こぶたふぁくとりー
PORCO CALCIO ブタカルチョ


②積極的な売り込み
そのためのパンフレット作成
東急ハンズは話は聞いてくれるらしい

Tシャツ
豚肉T チャコールグレーに白作成
肉 飲食関係に売り込み

和田さん 肩にワンポイント
バックプリントに大きい絵
Tシャツでしかできない立体的なデザイン
お腹から背中にかけて豚密集→てぬぐいにも

掛け軸作成 価格2000円~3000円くらい

抜染 黒地から抜くときれいだった

2008年8月8日金曜日

紙copi Net

紙copi Net

いつも文章を書くときは
紙copi Liteというフリーソフトを使って書いています。
保存ボタンを押さなくても勝手に保存してくれて
メールソフトのように全部のテキストファイルを常時左側に表示してくれて
とても使いやすくて重宝しています。

今度紙copi Netというソフトが出て
同じことがネット上でできます。
これも無料で使えます。
なんかすごい時代になったなぁ

ガンバの冒険 見終わりました

ガンバの冒険 見終わりました

通勤時間に1日1時間見て約10日間くらい
前から大好きなアニメで
子供のころ再放送を夕方に見ていた。
始めからちゃんと通して見たのは
これが初めてかもしれない。

とてもおもしろかった
熱い男(ねずみ)たちのお話
背景の構図がとてもすばらしく
演出もかなり良い感じ

内容も結構ハードで結構
知り合ったネズミとかが死んだりしてた。

イタチのノロイが恐ろしいのは当然として
猫、人間、野良犬も恐ろしく描かれていた。
きっとネズミからみたらこう見えるんだろう..

自分たちで船を作り大海を
進んでいく
幾多の困難ににあっても
あきらめることはない
『しっぽを立てろーー!!』

けんかしながら
仲直りしたり
とにかくみんな涙もろいいい奴らだ
チーム、友達はこうありたいもんだ

武士道(漫画) 読み終わりました

武士道(漫画)
読み終わりました30分くらい
漫画は読みやすい

作者はお札にもなった
新渡戸稲造

このひとって
武士道書いた人だったんだ..

現代の日本人が忘れてる
儒教的な考え方
お金以外にも大事なことがあるよと

だけど描かれてるのは
武士道を貫くためにいつもお金に困り
奥さんが内職で貯めた養育費まで
武士道のために使ってしまおうとする
働かないでぶらぶらしている男の話だった..

うーん
お金より大事なものは
たしかにあるけど
最低限のお金が無いと

よけいな問題が発生するなー

蟹工船(漫画)読み終わりました

蟹工船(漫画)
読み終わりました30分くらい
漫画は読みやすい
内容は多少ボリュームが削られてるとしても
キャラクターが絵になっているので非常にわかりやすい

蟹工船という
北の海の上でカニを加工する船で働く人たちの話
ひどい労働条件で働かされ
不満がたまっていく..

現代に比べると
オーバーに感じるところもあるけれど
資本主義における
経営者と労働者の関係は似たようなものだろう

労働者をいじめる立場の現場監督も
しょせん労働者側の一人に過ぎなかったり

欧米に比べると
日本は労働組合とかの意識が弱く
労働組合が無いと
ある意味蟹工船状態なのかなあとも思う。

ピーターの法則 読み終わりました

ピーターの法則 読み終わりました
3,4日ほど

ひとはみな
最後には無能になる
がんばって出世した最後はみんなそうなるって話。
衝撃的な内容でした。

どういうことかというと
生徒に教えるのがとてもうまい学校の先生が居たとして
その先生は当然評判が良いので
そのうち校長先生になる
しかし教えるのがうまいが
校長先生としてPTAとか教育委員会とか自治会と
うまくやっていく能力はないので
校長先生としてはうまくいかない

そうなるとその人は
だめな校長先生として
無能になってしまい
そこから昇進することも下がることもなく
一生、無能な校長先生として
生きていくことになる

そして世界中の人が
多かれ少なかれ
同じことになっていて

より上の地位にいくほど顕著になっていく

そして
自分に不向きな仕事をしてるために
ストレスが溜まり病気になってしまう。

これを避けるためには
昇進を断るのではなく
無能を装い自分に向かない昇進の誘いそのものを
無くすことが望ましい

そういった内容だった

よく会社や上司に不満を言う人は多いが
自分もそうだけど
案外間違っていないのかもしれない

ケアの心理学―癒しとささえの心をさがして

ケアの心理学―癒しとささえの心をさがして
読み終わりました5日くらい

介護についての心構えが書いてありました。
介護する人が
精神的、肉体的に参ってしまわないように
自分をうまくケアしていく必要がある

基本的には
話を聞いてあげる事が大事。

ケアを受ける側は
子供帰りなど
様々な症状に陥るので
まずはどの状態かを把握して
対処することが大切

専門的過ぎるのと
いまのところリアリティが足りていないため
あまりピンとこなかった。

ただ
いきなり慌てるのではなくて
前もってイメージするために
役にたちそうな感じでした。

2008年7月15日火曜日

非常識な成功法則 読み終わりました

非常識な成功法則 読み終わりました
4-5時間

よくある成功本が
成功するには人格的な成熟を
促しているのに対し
この本は
怒りやコンプレックスを
最初のエネルギーにしても良い
といった感じ
成功するにはイメージすることが大事
5年後10年後のなりたい自分をイメージする。
やりたくないことを明確にする。
やりたいことを明確にする
自分に与えられた指名を明確にする
そのキャラに相応しい肩書きを決める。
そのキャラに相応しい服装、アイテムは
といった具合に
自分を具体的にイメージし
それを文字にする。
これらを達成するために
脳みそがかってに検索を開始し
実現するために最適な答えを見つけてくれる。
イメージすることによって
自分の脳みそをフル活用することができるようになるのだ。

あと
作者は日本のフォトリーディングの第一人者だった。
ちょっとやってみたくなった。
でも
セミナー8万円するとかいってたなぁ

あと
セールス術について
ペコペコするのではなくて
殿様商売をしよう
買ってくれなくても他にいくらでも客はいるぞ
って態度で売る
そうすると
本当にほしい人は
ぜひ売ってほしいになり、
いらない人はさっさと居なくなるので
無駄な時間がかからなくて
効率も良いし売れ行きも良くなるといった感じ。

なったら良いなではなく
そうなる!俺がやる!
ということ
個人的には
こういった勢い重視な感じは好きだ

全てにいえることだが
ほんにかいてあることを
本当に実践しているひとは少ない
なるべくまずはやってみてから判断してみたいと思う。

お金持ちなっている人が
例外なくセミナーなどを積極的に行ったり
専門知識でひとにアドバイスすることで
お金を得てる気がする
これは偶然ではないだろう

最初は
ブログからスタートかな

2008年7月9日水曜日

利益の方程式読み終わりました

利益の方程式読み終わりました
4日ほど
商品を作るときに
材料に幾ら
宣伝に幾ら
価格を設定

利益=(顧客当たり単価ー顧客当たり獲得コストー顧客当たり原価)x顧客数

それを何人に買ってもらえるか
という方程式に分解して考えようといった
内容だった
それぞれの要素について
丁寧に説明してあってとても面白かった。

材料費は安くすればいいというものではなく
場合によっては更によい物を選ぶ必要もあるくらい
それより輸入先をちゃんと選んだり
輸送手段を探すほうがコスト削減につながる。

宣伝はコストを限りなく0にすることが理想。
買ってくれた人たちの口コミで広がって聞くのが最高です。
テレビや新聞は最近は費用対効果が
疑わしい。

価格も安ければいいわけではなく
適正価格もあるし
お客によいものを買ってもらったと思わせる意味でも
むしろよい製品を高く売るくらいのほうが
良い。

何人に買ってもらえるかは
もちろん良い商品であることが前提だが
どの層を狙うか
男女年齢
ターゲットを絞り込んでいくかが重要。

なんで粉物屋に学べかというと
小麦粉は値段に対するカロリーが高く
すごくコストパフォーマンスが高く
かつ
ラーメンとかおこのみやきとか
人気も高い
これが理想。
こんな内容でした。



ミクロコスモス
というフランスの映画をDVDで見た
昆虫たちの生活をノンフィクションに
ちょっとアート風にまとめてて面白かった。
バグズライフはこの映画を元ネタにしたと思えるシーンが
たくさんあった。
虫が好きな人にはお勧めでした。

2008年7月1日火曜日

勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践読み終わりました

自分のお誕生日に自分に
勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践
勝間式「利益の方程式」 ─商売は粉もの屋に学べ!─
の2冊
を買ってあげましたw

まずフレームワーク力から

勝間さんの本を読み
こうして本読みまくり習慣を始め
それをブログに書く習慣の基を作れたので
とてもリスペクトしている人です。

ついでに言うと
自転車通勤
移動中にMP3で耳で読書
ノートパソコンを持ち歩く
も影響を受けた結果です。

読んでる本の5割以上も
勝間さんお勧め本という影響のうけっぷり!
単純すぎます。
ブームで終わらないようにがんばります--

内容は
フレームワークという
ビジネス用の考え方の手法を
解りやすく説明してくれています。
勝間さんのなにが凄いかというと
わてら初心者にも
とても丁寧にわかりやすい言葉で
説明してくれているところです。

論理思考力 分類すること
水平思考力 まったく違うものと思われていた事柄を繋げる あ、アイディア会議でもそんなこといってた!
視覚化力 絵は情報量が多くてわかりやすい
数字力 情報を記号化した数字はさらにわかりやすい
言語力 わかってるようでわかっていない。とても難しい。同じ言葉でも人によって捕らえ方が違う。誤解の元
知的体力 健康な体、精神から良い発送は産まれる。
偶然力 観察して人に会って周りと関わろうとする。どこにチャンスが転がってるかは解らないぞと

こんな内容でした。
思考方法を科学的に説明してくれています。

この本を書くに当たって
手が痛かったので
マイクでしゃべって
音声認識ソフトを結構使ったようです。
調べてみたら
2万円くらいだったので
ちょっと試してみたくなった。



あと近況
漫画のモンスター全18巻1800円で売ってたので
チャンスと思いかって読みました。
前半は面白いけど後半はいまいち.
微妙でした..

きっとグーグル化と内容かぶってんだろうな――と思いながら
自転車で移動中に聞くために
無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法
のオーディオブックを買ってみました。
「利益の方程式」と平行して読んでみます。

ラクをしないと成果は出ない読み終わりました。

2日ほど
こちらも1週間前には読み終わってました。
本を読むペースは上がっているんだが
ブログを書く習慣付けがまだまだです。

自分の本当にやりたいことをやる為には
省力できるところは
省力しましょう。
むだな摩擦、ストレスも避けましょう。
というお話しだった。

50の章に小分けされていて
とても読みやすかった。

というか
その見出しを並べるだけで
内容が伝わりそうですw

本をひたすら読め、商売道具をケチるなっていうのは勝間さんと同じでした。
この社と切れたらアウトって取引先をつくらない。
これはでかい会社の下請けで身動きが取れなくなってしまうからかな

メルマガは良いよってのは早速試してみました。
今のところ薄味な感じです。
有料のメルマガも試してみるべきか..

良いなって思ったらとりあえずすぐやる。
これは是非実践したい。

目次
http://www.gfighter.com/0004/20080521003089.php

アイディア会議読み終わりました

実は2週間前には読み終わっていた。
3日ほど
お勧め本として紹介してもらったので
即買いして読んでみました。

以前読んだ
「アイデアのつくり方」が
ひとりでアイディアを作るための本だとすると
こちらはその集団で作るバージョンでした。

会議は集まってから考えながら話すのではなく
事前に連絡しておき
それぞれアイディアを持ち寄って行う。

そのアイディアは1テーマ一枚の紙にまとめる
ここは「アイデアのつくり方」と同じ。
ここから集団で行うのが違い。

話す時は進行役を決め
その人を基に進めて選ぶ

言い出しっぺ
言い換えっぺ
の役割分担をする。

最後はプランナーと選んだ内容に対して
ディレクターが最終決断をする。
そういう方法の話でした。

ひとりではなく
集団でアイディアを出すと
--多くても6人くらい
ひとりでは決して生まれないアイディアが産まれる。
そこが醍醐味。

「アイデアのつくり方」
で言うところの
ひたすらネタを嫌ンなるくらいカードに書きまくる
そして組み合わせて考えてみる。
の過程を集団で
スケールアップして行うということ

次回のプロジェクトでは
是非..
現在のプロジェクトは?

2008年6月16日月曜日

千円札は拾うな 夢をかなえる そうじ力

千円札は拾うな 読み終わりました2時間くらい
なんか分厚い本ばかり読んでいたせいか
すごく速く読み終わった気が..

内容的には
近くの小さい成果はとらず
遠くの大きな成果を狙おうだったり

残業するな
とかが書いてあった。

自分で出来ることは
自分でしないようにして
人にやらせて
自分はあたらしい違うことをやるとか
ほほぅと思った。

全体的には
ちょっとバブリーな感じがした。

積極的に借金しろとか
起業すれば実感できるのだろうか..

スタバではグランデを買え
とかみんな良いタイトル考えるよなー
なんか命令口調..




夢をかなえる そうじ力 読み終わりました2時間くらい

色んな成功本読んでも
成功してない人
それは自分の部屋が汚いからです。
汚いせいで受け入れることが出来なくなっているんです。
って内容でした。
ちょっと新鮮。

ディズニーランドは
徹底した清掃によって
日常とは違う空間作りに成功している。

周りの人に感謝しながら
そうじすると自分に帰ってきますよー

捨てることで
新しいものを受け入れられますよ―

たしかに
きれいな空間に居つづけることによって
考え方も変わるって解るきがする。

ていうか
部屋掃除しなきゃ。

金持ち父さんと貧乏父さん読み終わりました

金持ち父さんと貧乏父さん読み終わりました

1週間くらい.
読み終わったのは2週間前でしたが
ブログを書くのが遅くなってしまいました。
実は更に3冊ほど読んでいたり..
読み終わったらノートパソコンで書く癖をつけないと駄目かも..

サラリーマンはどんなにがんばっても
お金持ちにはなれないってことが
分かりました。

いくら収入が増えても
その分税金に持っていかれてしまうので
劇的に増えることは無いようです。

稼いだお金を
消費に使っている限り
お金は増えることは無く
投資した時に初めて増えます。


不動産
会社

それ以外のものにお金を使った場合
全て負債になり
財産を増やすことにはなりません。

会計の能力は
必須ぽいです。

投資信託とか
ちょっと調べてはみたけど
積極的にはなりづらい感じ..
まあ、やらないで嫌いになるのも
少し手を出して試してみようとは
思います。

知的財産も
投資にカウントされるようなので
知的財産をつくり
それを元にプチ起業する方向で
考えてみようかな

2008年6月2日月曜日

ハンバーガーを待つ3分間の値段読み終わりました

ハンバーガーを待つ3分間の値段読み終わりました
1日
会社の同僚の結婚式があり
舞浜への往復+入浴中に読破しました。

ゲームクリエイターの方のエッセイなのですが
ゲームの枠だけにとらわれず
日常起こっている事柄の中に潜むハテナ
にスポットをあてる
どちらかというとアートに近い発想を感じました。

携帯電話が成功した理由
機能を見ると無線機なのに
電話機と言うことによって
なじみのあるものに見せることに成功したから。

新しい遊びのゲームは
ほっとくとすごく長い説明が必要になる。
しかし
既存の何かに見せることによって
それを防ぐことが出来る。

シーマン
ゲームとは言わない。ペットと表現。
シーマンが本当に居るかのように資料を作る。
化石とか
昔に発見した偉そうな人とか
ホルマリン漬け
とか
それっぽい画像、文章の作成する。

このくだりは凄く面白かった。

あとこの本にもなっている
ファーストフードの話

ファーストフードは
料理だけではなくて
時間を買っている。
3分かかりますとか
時間を提示されると
自分の時間で行動が出来る。
そこが大きな差

ディズニーランドも同じ
何分待ちか書いてあることによって
無駄な不安イライラを省いている。

ということでした。
日常の中に潜む
おかしなこと
当たり前だと思ってしまって
見逃していること
物作りする人はそこに目を向けなくては行けない
と思った。


今日は同僚の結婚式で
23時に帰宅した。
良い結婚式だった
新婦の最後の挨拶の
新婦の親父の涙に
おもわずもらい泣きしてしまった。
明日はわが身とシンクロしたせいかな
まだ20年以上は先の話しだけどねぇw

2008年6月1日日曜日

7つの習慣読み終わりました

7つの習慣読み終わりました

7つの習慣読み終わりました
約2週間

さすが成功本の古典という感じの内容でした。
思考は現実化するに近い感じ。
ただ思考は現実化するがやる気が大事って内容でしたが
こちらはより
人生をより豊に生きるって内容でした。

①の習慣 主体性を発揮する

②の習慣 目的をもってはじめる

③の習慣 重要事項を優先する

④の習慣 WinWinを考える

⑤の習慣 理解してから理解される

⑥の習慣 相乗効果を発揮する

⑦の習慣 刃を研ぐ

①-③でまずは自分の意識を高めるということで
③-④が高めた自分をもって人間関係を寄りよい方向に高めていく。
⑦は自分を高める為の勉強をしようというものでした。

第一部
自分を高める部分は思考は現実化するに近く、
やることを決める。目標を設定するといったもの
あと優先順位を決めて公私共にスケジュールを立てることが書いてあった。

時間管理の概念を
①緊急  重要
②緊急でない 重要
③緊急 重要でない
④緊急でない 重要でない
の4つに分類する。

①の緊急で重要なことはみんなやるが
②の緊急でないが重要なことは割とやらない。
しかし
緊急でないが重要なことをやることが大事。
それを徹底するってことが
⑦の習慣、刃を研ぐに繋がっていく。

第2部
⑤-⑥の習慣は
人に信用してもらえることを
まるで銀行の預金のように考え
信用残高を増やすことをすることをしようといっている。
子供、奥さんに対しても、会社の同僚、友人に対しても同様だ

そして自分がして欲しいことをしてあげる。
与えられるのを待つのではなくて
自ら与えることを実践する。


もっとピント来たこと
⑤の習慣の理解してから理解されるは
結構感動というか
自分に一番足りていないところというか..
是非、実践したいと思いました。

それは
理解しあいたいと思っている大事な人と話す時に
自分の意見を言うのではなく
相手の言うことをただひたすら聞くというものでした。

ほっとくと
つい自分の経験からくる意見、コメント、ヘタをすると説教していしまう。
自分の少ない経験から決め付けて自分の意見を言ってしまう。

でも理解されたいと思うなら
まず相手の話しを相手の気持ちになって聴くこと
これが理解される為の近道で
あ--言ってるな--自分の意見。聞いてないな--人の話し..
と思いました。

まとめ
この本は是非皆読むべきだと思った。
うまくいってない人間関係
究極的に言えば
相手の言うことをただひたすら聞くことを疎かにしてるのが原因といってもいい気がした。
これは年齢、性別関係ないなと。
すごくお勧めです--

義理の父が
腰を痛め入院したので居見舞いに行ってきた。
いつも娘のことでとてもお世話になっているので
お見舞いにデジタルフォトフレームに最近の娘の写真をたっぷり入れていった。
これは良いな。自分でも欲しいなと思った。

フレッツ光やっと解約。
ずるずるしてしまった。
しかも違約金5000円発生。痛い。
明日は同僚の結婚式だし
散財傾向だなあ

久々に御茶ノ水で買い物
お気に入りのアウトドアショップで
モンベルの雨をはじく上着とアルペンでフットサルシューズを買ってしまった。
まともに上着を買うのは何年ぶりだろうか..
インディーズTシャツは結構買っているけどねぇ

その後
秋葉原でDVD-Rとか消耗品を購入。

うちに帰って
漫画版 思考は現実化する を読む
30分くらいで読んだ。
漫画は素晴らしい。省略されているが
すごくわかりやすい。
まあ活字と両方読む必要はあると思うけど
活字を思い出すのにはすごくいい気がする。

2008年5月19日月曜日

祭りが終わり思うこと垂れ流し..

7年毎年2回参加し続けているイベントが
終了した。
楽しかった。
疲れた。
続けることは素晴らしい..

帰るとトイデジカメが届いていた。
2日遅いっつーの!
あんなに会いたいなぁ..

色々なひとに話しが聴けたのはとてもよかった..

大学時代の友人からアートマーケットの話しが聞けた。
中国人はそんなに多くない。主に白人
そんなに儲かっていない

Tシャツ仲間から色々聞けた。
このイベントのほうが売れてるブランドさんと
逆のブランドさんが居る

予備校時代の友人から専門学校のことが聞けた。
バンタンは色々なところに就職している

絵描きのH@Lさんとお知りあいのなり色々聞けた。つーかただのファン?w
土曜日は業者の人が回っていて仕事がもらえるチャンスがある。

専門の時の先生から色々話しが聞けた。
新卒の目指すならやっぱり美大が有利。

毎回売上げが上がってる..
成長している..凄いかも!

一緒に続けていた仲間が6人→3人だった。(次回は参加すると思うが..)
まあみんな大人の事情ってやつで..ブツブツ

絵本書きたいなぁ
絵本..3匹のこぶたを木版がで10月までに..

ブタ天使ロンパース好評だったなぁ
悪魔ちゃんバージョン?

8月までに何か新作作らなきゃ.
染物で良いか..
評判良かったしw

なぜか突然
ハチミツとクローバーを読んだ
100円の本一冊買って面白かったので
古本屋で大人買いした
青春だなぁ..

2008年5月16日金曜日

名将たちの決定的戦術読み終わりました

名将たちの決定的戦術読み終わりました

3日くらい
やっぱり趣味的な内容は速く読める。
アレキサンダー大王から
ハンニバル、ジンギスカン、ナポレオン、ワシントン
などの有名な戦術をひたすら解説してます。

4-3-2-1が
ひたすら名将の戦いを解説しているのに
近いかも。

それぞれ得意の形を持っていて
いかにその形に持ち込むかの妙技がおもしろい。
相撲とか柔道に近い感覚だろうか。

戦力の一点集中
合理化
などはどの名将にも共通するところでした。

書いている人がもと自衛隊の人なので
妙に生々しくて良かった。

兵は軌道なり!

成功哲学読み終わりました

成功哲学読み終わりました
約2週間


成功本の古典のひとつ
今ある成功本はナポレオンヒルの本の内容を
なぞっていたりするものが多いらしい

いくらお金持ちになっても
心の平和が無いと本当に豊かとは言えない。
財産がなくなる恐怖とかに悩んでいるようでは意味がない。

人の悪口はいわない
人に自分がしてほしいことを与える。
自分のノウハウは人に教えてあげる
人のために働く。時に無償で
それがいずれは自分に帰ってくる


エンスージアズム<(熱意)が自分を動かす
自分ができることを強く信じる

怒り
復讐
恐怖
には支配されない

なんてことが書いてあった

心の平和を保つように生きることが
究極のところなんだろうか

モチベーションをあげるきっかけは
人によって違う
そのスイッチの入れ方を見つけてみよう
って考え方は面白いなと思った。

自分の場合はなんだろう
フォレストガンプを見るとかかなぁ

嫁実家に居るあんなに会いに
電車で移動中この文章を書いている
途中上野で乗り換えるが
上野の本屋さんが面白そうな本が並んでいるので
つい買ってしまう

名将たちの決定的戦術
頭のいい子が育つパパの習慣
を買ってしまった

このあと7つの習慣これも古典を
読もうと思っていたけど
先に買った本を読んでしまいそうだ

2008年5月2日金曜日

いまさら聞けない経済のしくみ

読み終わりました
2時間くらい。

内容的には中学生の社会から
ニュース番組でよく聞くなーから
銀行
確定申告
株でこずかい稼ぎ
投資信託
と内容がステップアップしていき
気づくと結構専門的な内容に

500円でコンビニで買ったけど
意外と良い本でした。

まさに今更聞けない
専門用語な部分を優しく教えてくれる
私のような初心者にやさしい本でした。

2008年5月1日木曜日

10万円から始める投資信託入門―初心者のための買い方・売り方ガイド

読み終わりました。
2週間くらい。

投資信託について
1点づつ詳しく書いてありました。
わかりやすく書いてあると思うのですが
専門用語がわからないものも多く
理解度は50パーセントくらい..もっと低いかも..
用語に詳しくなってから
何度か読む必要がありそうです。

まあでもインデックス投信とか
リスクが低そうなものが
何となくわかった。

銀行にお金を預けるなで
出てくる各種投資信託が
詳しく書いてあったので
理解度は深まりました。

インデックス投資信託
日経平均連動型
東証株価指数連動型

株価指数連動型 ETF

があるのがわかった。
やるならこの辺が狙い目でしょうか

まだまだ
情報が欲しいっす
まあ
実際やってみて覚えることも多いのかなぁ

2008年4月25日金曜日

東京の乳幼児医療費助成制度は中学生まで+ベビーシッター

子供関係の備忘録です..

子どもの医療費が手厚いのは、東京、京都、神奈川
赤ちゃんの医療費がタダなのは、よく知られていますね。これは「乳幼児医療費助成制度」といって、3歳未満の医療費の自己負担分2割(3歳以上は大人と同じ3割)を、住んでいる都道府県と市町村がそれぞれ負担してくれるので、無料になるのです。

乳幼児医療費助成制度の内容と条件は、住んでいる自治体によってかなりばらつきがあります。助成の最低基準を都道府県が決めて、その上乗せを市町村が決めているからです。

■東京都は中学生まで無料!
ここ2~3年、対象年齢の引き上げを行う自治体が増えています。東京23区内では、2007年から江戸川区をのぞく22区で中学卒業まで、入院、通院ともに、所得制限なく無料。世田谷区などでは、入院時の食事自己負担分まで助成してくれます。

■神奈川県では、中学生の入院費が無料
所得制限はありますが、神奈川県では中学卒業まで入院費は無料になります。通院は横浜市などが小学校入学まで、平塚市などは小学校卒業までが無料です。


全国ベビーシッター協会
短期間で一日3時間程度の利用ですが、ベビーシッターさんは来てくださいますか?
はい大丈夫です。ベビーシッターは、基本的に定期的な利用でも不定期な利用でも、お客様のご希望に柔軟に対応することができます。必要な日数・時間でお申し込み頂けるはずです。ただし、最低利用時間(例えば2時間以上や3時間以上など)を設定しているベビーシッター会社がほとんどですのでご確認ください。
料金はいくらぐらいかかるのですか?
各社、料金設定は異なりますが、当協会加盟会社の最も多い基本料金は1時間:1,500円(前後)です。夜間利用や兄弟での利用など、利用の仕方や内容によっても料金は異なりますので、個々にお問合せください。

ベビーシッター 保育園 横浜市 港北区
http://www.aunty-i.com/

1500円x3時間=4600円
4500x5日=2300円
22500x4週=92000円!!

2008年4月21日月曜日

お金について

今後のお金について更に考えてみた。

目標生活費の20か月分を貯める
20万円x24ヶ月で480万円

毎月8万円の貯金で1年で96万円
96万円x5年で480万円か!
うむむ..なんとかなるのかなぁ..

毎月10万円を何らかの形で貯金しようかと.
まず生命保険掛け捨てに月々4000円
学資保険に月々15000円
貯金40000円
投資信託40000円
で月々10万円を貯蓄に回す。

よく考えてみると
生命保険の4000円は掛け捨てなので
貯金ではない

投資信託の40000円は
もう少し勉強しないと
ちょっと怖いなぁ

知り合いでやってる人に聞くと
今は下がってきているとか
インド投信が一年で半額になったとか
不景気なお話しばかり..

とりあえず
証券会社に口座を作る機会が発生したので
作ってみましょう

2008年4月18日金曜日

4-2-3-1―サッカーを戦術から理解する読み終わりました

サッカーのフォーメーションにのみ特化した解説本。
トルシエジャパンからジーコ、オシム、
新岡田ジャパンまで具体例を交え書かれていました。

そして結局日本は
世界のトレンドからは遠く
まだまだだなぁと..

94ワールドカップのブラジル代表から
2004欧州カップまで
解説

94ワールドカップブラジルが
4-2-3-1だったなんて!
知らなかった..

そして
3バックにも色々有り.
中でももっとも旧式でディフェンシブな
3バックを日本は採用していて
オシムで変化の兆しが見えたが
脳卒中により挫折。
再び旧型へ..
なぜ旧型を好むかというと
旧型の3バックはファンタジスタを
生かすフォーメーションだからのようだ.
日本人はファンタジスタ好きだからなぁ

とにかく
今のサッカーは
4-2-3-1
3-3-3-1
に代表される
起点をサイドに攻撃サッカーを
仕掛けるのが
トレンドで
そこへ向かっていかないと
日本に未来はないと.

とりあえず
ウイイレのフォーメーションを
3-3-3-1にしましたw

ほんと
ヒディング監督はすごいな--

2008年4月17日木曜日

アイデアのつくり方読み終わりました。

仕事でイメージ画を描くことが良くあるんだけど
どうもこの作業が苦手です。
という話をしていたら
この本を上司から勧められた。
勧められたというよりは布教してもらったと言った感じだろうか。
100ページに満たない薄い本なので
一時間ほどで読み終わりました。
要約すると

①ひたすら関連するネタを集めるて小さいカードの書きだす。
②集めたカードを並べていらないものを省いたり関連がありそうなのもをつなげてみる。考える。
③考えるのをやめる。
④アイディアが下りてくる。
⑤人に見せる。意見を聞く。良いアイディアならかってに広がる。

これをやるとアイディアができますといった内容でした。

すごくシンプルな気がするけど
徹底して行うことは難しいと思った。

イメージ画を描くことに置き換えると
描く前にちゃんと考えをまとめろってことなのだと理解しました。
資料を集めて、設定を見直して、
求められている絵が何かを考えた上で描きだす。

気を抜くと何となく描いてしまっていたのが
良くないかったんだなぁと.
上司様、ありがとうございます--

とりあえず試してみるか--

2008年4月16日水曜日

成功本50冊勝ち抜け案内読み終わりました

この本の筆者が読んだ事がある成功本の中で
お勧めの50冊を系統立てて紹介してある本。

それぞれスーパーダイジェストで
内容が紹介されてあり、
それぞれ面白そうだった。

たしかに
無軌道に読むにはサラリーマンの時間は限られているので
選ばれた本を読むのは無駄が無いかもと思った。
まあ
この本を読むのに
すでに結構時間がかかっていたり..

タイトルは聞いたことがあるけど
結局、読んだことの無い本が結構入っており、
かなりそそられた..
『金持ち父さん』とか、『夢をかなえるゾウ』とか.




『7つの習慣』、『思考は現実化する』は読もうかと思った。





読みたい本がたくさんあるので
時間がいくらあっても足りないなぁ.
この本読みたいブームが
全部読破するまで続くか心配だ.

先週2年前に治療した奥歯が
痛んだので
歯医者に行った。
その歯の治療に1ヶ月かかると言われた。
そして他にも結構あるようで
全部治療するには半年かかるそうな..
これは
やっとくしかないなと..

それと
証券会社に口座を開く機会が
訪れた。
ネット証券なので口座維持手数料は無料のようだ。

本当はあと半年くらい勉強してからと
思っていたけど、

とりあえず開いてみて
念願の投資信託いっちょやってみっか!

2008年4月6日日曜日

第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい読み終わりました。

第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい
読み終わりました。

念入りに調べることより
最初の思ったことのほうが
正しい判断な事がある。

逆に刷り込まれた印象が働いている場合は
疑ってみた方が良い。
そんな話しでした。

ショックだったのは
アメリカの企業のリーダーは
身長180cm以上の人が凄く多いらしい。
リーダーってこんな感じだよねって
刷り込みが働いているからのようだ。

あと
怒ってるから怒ってる顔になると思っていたけど
怒っている顔を意識的に作ろうとすると
本当に怒ってしまうらしい。

つまり必ず
感情が先にあるのではなく
表情が感情を作り出してしまうことも
あるということ
いつもニコニコしてることは
大事なんだなぁと
あんなは偉いなあw

2008年3月25日火曜日

EeePC買った

買ってから時間が少し経ちましたが
EeePC買いました。
色は白
ビックカメラで
イーモバイルに加入して19800円でした。
2万円でノートパソコンが買えるなんて凄い時代だ.
イーモバイル月々6800円だけど
ADSLがついてくるので
フレッツを解約すればほぼ
月額変わらず
まあいい線ではないかと.

今は
もっぱら移動中に
映像を見るのに使ったりしています。
まさに
必要十分な感じ。
重量1kgで
このくらいが毎日持ち運ぶ限界だろうか..

ちなみに
携帯代を二人で15000円だったのを
ネット接続を削って
二人で約6000円にしたりしてたり

食い逃げされてもバイトは雇うな

食い逃げされてもバイトは雇うな
読み終わりました。
最初は数字の表現力について書いてありました。
WEB2.0とか
WEB1.0なんて無かったよね
1勝2分でも3戦負け無しとすると
すごそうとか..

会社の会計の状態の見方について
経常利益から負債を引いたもの
純利益

純利益を売上高でわったもの
売上げ高利益率!!
とか
会社の打率みたいなもんだそうです

ちょっと数字の考え方に
強くなったような気が..
下巻も読みたい..

2008年3月19日水曜日

100歳まで元気に生きる!

世界的に有名な長寿の地域の特徴
老人が尊敬され役立たずでは無い社会、低カロリー、毎日の運動

1番目に大事なこと

老人が尊敬されている世界で生きる。
つまり精神的なもの
生きるための希望を持つこと

2番目に大事なこと
適切な食事をとる必要以上なカロリーをとらない

・野菜中心な食事
・肉を食べない
・養殖の魚は食べない(水銀が含まれているため)
・白くない米(麦)を食べる
・亜麻仁をとる
・脂肪はクルミやナッツ類でとる

3番目に大事なこと
運動をする
何歳からでも筋力はアップできる!
食事と運動 両方大事

愛情も同じ奥さんに疎まれている&馬鹿にされていると
病気になる確立が5倍もアップ!
運動より食事より愛が健康には良いということだろうか..

最後に
沖縄は老人は元気だが若者は日本一肥満が多いらしい..
悲しいねぇ..

お金は銀行に預けるな

金融リテラシーをつける。リテラシー=知識、それを実行する力。
投資をしましょう。
銀行に預けているだけでは駄目。
不動産、保険は利率が低いので今の不況世の中にはあわない。

財産は4分割が基本
投資信託をして財産を作る。
投資信託も複数銘柄に4分割してリスクを分散。
ローロード型、フレックスがキーワード
実際やってみよう
35歳からでも65歳までに
月5.6万円の運用で結構貯めることができる

うーーん
もう少し詳しくまとめたいなぁ

0歳からの教育 最新版 ニューズウィーク日本版スペシャルエディション

3歳までにできることを読んだ
1歳でも子供は親が思っている以上に
言葉を理解している。
だから言葉には気をつけよう
目を見て話をしよう
絵本を読んであげよう
えほんはしゃべる言葉と違う文章な言葉なので
そこから言葉を覚えるそうな

あとは
良く聞いたことある感じ
アメリカでも日本でもどこでも一緒なんだなぁと。

生まれて1年以内は
違う言語のLとRの発音の差とかも聞き分けられる。
母乳は子供にも良いし
母体にも良い影響が

触ってスキンシップを取って
愛情を伝える。


2008年3月12日水曜日

失敗の本質

読み終わりました。
所要時間約2週間..長かった..

内容は第2次世界大戦での日本軍の負けた理由を
組織力という点から考えてみたって話しでした。

日本軍は
日露戦争、第一次世界大戦に
運良く勝ってしまった為
驕り
考えが硬くなり負けた時の自己分析が出来なくなってしまった。
真珠湾奇襲でせっかく飛行機を使った革新的なことができたのに
過去の考え(戦艦巨砲主義)から脱却することが出来なかった.
陸軍も同じ
機械化ではなく歩兵白兵戦主義から逃れられず
米軍の合理主義に負けてしまった。

日本軍
短期的
無学習
失敗しても情に流され次がんばれ
情報 閉鎖的 おろそか

アメリカ軍
長期的
失敗を教訓にする
失敗したリーダーを降格
情報 開放的 重視

わかりやすい!

結局
今の日本の企業も同じじゃないの
ってことが言いたい感じ。
たしかに
身に覚えがある気が..

特に
情報の流れは大事だと思う。
日本軍は環境に適応しすぎて逆に硬直してしまったって
ところはとても面白い。

2008年2月26日火曜日

あんな帰ってきた

あんなちゃんと嫁さんが
嫁さんの実家から帰ってきました。
早速大変ですが
とてもかわいいです。

お金は銀行に預けるな
聞き途中。
投資をしましょう。
銀行に預けているだけでは駄目。
不動産、保険は今の世の中にはあわない。
ってことが書いてあった。
面白い。

会社の同僚に
FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R
を5万円以下で譲ってもらえそうです。
メモリが512MBなので増設が必要。

欲しいPCよりスペックは落ちるので
悩むところです。



2008年2月23日土曜日

欲しいものリスト2008

HP Pavilion Notebook PC tx2005/CT
液晶タブレットPC
10万円で筆圧感知のペンタブレット付きノートPC

これで機動力アップ!?
常に考えてしまうがノートと鉛筆で十分では..

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
一眼レフデジカメ用マクロレンズ
あんなちゃんを接写するように..
実売35000円前後

Xiaostyle TDG-501
トイカメラ風に撮れるデジカメ
製造中止で入手困難。
ヤフオクで30000円とか..無理

あと家のデスクトップPCのOSが2000なのでXPにしなきゃ..
自作で50000円くらいかな..

2008年2月22日金曜日

さあ才能に目覚めよう 読み終わり

さあ才能に目覚めよう
読み終わりました。

才能は特別なことではない
好きなこと得意なことを延ばそう
人の得意なところを見極めよう

そんな感じでした。
面白いけど難しかった。

昨日、仕事終了後2週間に一度のフットサルに参加。
前回とは比べ物にならないくらい暖かかった。
前半人数が集まらなくて4人で20分くらいリフティング。懐かしかった。

最近興味があった
音声学習風MP3を初購入。
1時間ほど聞いてみるが
なるほど移動中でも疲れず聞けて良い感じ
でも気を抜くと寝てたりしてそう
しばらくこれかな.

これの音声版
こちらで購入。
FeBe

2008年2月20日水曜日

健康診断

1月末の健康診断の結果が来ました。
おおむね良好でしたが
中性脂肪が2倍に跳ね上がっていてショック。
完全にメタボですね。
後はちょい貧血気味でした。
視力の微増、善玉コレステロールが多い
のは良いことだ。

2008年2月19日火曜日

さあ才能に目覚めよう 読み始め

さあ才能に目覚めようを読み途中

苦手なことはするな
弱点は克服するな
長所を好きなことを見つけそれを続けよう
そんな話し

第三章にあった
ストレングス・ファインダーというWEBの選択式のテストをやってみた。
自分の5つの資質がわかるらしい。
こんな結果がでた

MAXIMIZER/最上志向

IDEATION/着想

STRATEGIC/戦略性

ACTIVATOR/活発性

FOCUS/目標志向

だそうだ。
当たってるような気が..
なんか戦闘的な人間ですね..


Maximizer/最上志向
優秀であること、平均ではなく。これがあなたの基準です。平均以下の何かを平均より少し上に引き上げるには大変な努力を要し、あなたはそこに全く意味を見出しません。平均以上の何かを最高のものに高めるのも、同じように多大な努力を必要としますが、はるかに胸躍ります。自分自身のものか他の人のものかに関わらず、強みはあなたを魅了します。真珠を追い求めるダイバーのように、あなたは強みを示す明らかな徴候を探し求めます。生まれついての優秀さ、飲み込みの速さ、一気に上達した技能――これらがわずかでも見えることは、強みがあるかもしれないことを示す手がかりになります。そして一旦強みを発見すると、あなたはそれを伸ばし、磨きをかけ、優秀さへ高めずにはいられません。あなたは真珠を光り輝くまで磨くのです。このように、この自然に長所を見分ける力は、他の人から人を区別していると見られるかもしれません。あなたはあなたの強みを高く評価してくれる人たちと一緒に過ごすことを選びます。同じように、自分の強みを発見しそれを伸ばしてきたと思われる人たちに惹かれます。あなたは、あなたを型にはめて、弱点を克服させようとする人々を避ける傾向があります。あなたは自分の弱みを嘆きながら人生を送りたくありません。それよりも、持って生まれた天賦の才能を最大限に利用したいと考えます。その方が楽しく、実りも多いのです。そして意外なことに、その方がもっと大変なのです。

Ideation/着想
あなたは着想に魅力を感じます。では、着想とは何でしょうか? 着想とは、ほとんどの出来事を最もうまく説明できる考え方です。あなたは複雑に見える表面の下に、なぜ物事はそうなっているかを説明する、的確で簡潔な考え方を発見すると嬉しくなります。着想とは結びつきです。あなたのような考え方を持つ人は、いつも結びつきを探しています。見た目には共通点のない現象が、何となく繋がりがありそうだと、あなたは好奇心をかき立てられるのです。着想とは、皆がなかなか解決できずにいる日常的な問題に対して、新しい見方をすることです。あなたは誰でも知っている世の中の事柄を取り上げ、それをひっくり返すことに非常に喜びを感じます。それによって人々は、その事柄を、変わっているけれど意外な角度から眺めることができます。あなたはこのような着想すべてが大好きです。なぜなら、それらは深い意味があるからです。なぜなら、それらは目新しいからです。それらは明瞭であり、逆説的であり、奇抜だからです。これらすべての理由で、あなたは新しい着想が生まれるたびに、エネルギーが電流のように走ります。他の人たちはあなたのことを、創造的とか独創的とか、あるいは概念的とか、知的とさえ名付けるかもしれません。おそらく、どれもあてはまるかもしれません。どれもあてはまらないかもしれません。確実なのは、着想はあなたにとってスリルがあるということです。そしてほとんど毎日そうであれば、あなたは幸せなのです。

Strategic/戦略性
戦略性という資質によって、あなたはいろいろなものが乱雑にある中から、最終の目的に合った最善の道筋を発見することができます。これは学習できるスキルではありません。これは特異な考え方であり、物事に対する特殊な見方です。他の人には単に複雑さとしか見えない時でも、あなたにはこの資質によってパターンが見えます。これらを意識して、あなたはあらゆる選択肢のシナリオの最後まで想像し、常に「こうなったらどうなる? では、こうなったらどうなる?」と自問します。このような繰り返しによって、先を読むことができるのです。そして、あなたは起こる可能性のある障害の危険性を正確に予測することができます。それぞれの道筋の先にある状況が解かることで、あなたは道筋を選び始めます。行き止まりの道をあなたは切り捨てます。まともに抵抗を受ける道を排除します。混乱に巻き込まれる道を捨て去ります。そして、選ばれた道――すなわちあなたの戦略――にたどり着くまで、あなたは選択と切り捨てを繰り返します。そしてこの戦略を武器として先へ進みます。これが、あなたの戦略性という資質の役割です:問いかけ、選抜し、行動するのです。

Activator/活発性
「いつ始めようか?」これはあなたの人生で繰り返される質問です。あなたは動き出したくてうずうずしています。分析が有用であるとか、ディベートや討論が貴重な洞察を生み出す場合があることをあなたは認めるかもしれませんが、心の奥深くでは、行動だけが有意義であると知っています。行動だけが何かを起こすことができるのです。行動だけが功績につながります。決断が下されると、あなたは行動を起こさずにはいられません。他の人は「まだ知らないことがあるのに」と戸惑うかも知れませんが、あなたのペースを遅くすることはなさそうです。そのうえあなたの考え方では、行動と思考は互いに相容れないものではありません。事実、活発性という資質によって、あなたは、行動は最良の学習手段であると考えています。あなたは決断し、行動し、結果を見て、そして学びます。この学習方法によって、あなたは次の行動、そしてさらに次の行動へと導かれるのです。もし行動しなかったら、どうやって成長できるでしょう? あなたは、行動がなければ成長できないと考えています。あなたは、危険を冒してでも行動し続けなければなりません。次の行動を起こさなければなりません。思考を常に活き活きと豊かにしておく方法が、他にあるでしょうか? 発言したことや考えたことによってではなく、実行したことによって判断されるということを、あなたは知っています。これが重要なのです。あなたはこれを恐れることはありません。あなたにとって、これが喜びなのです。

Focus/目標志向
「私はどこに向かっているのか?」とあなたは自問します。毎日、この質問を繰り返します。目標志向という資質のために、あなたは明確な行き先を必要とします。行き先がないと、あなたの生活や仕事はたちまち苛立たしいものになる可能性があります。ですから毎年、毎月、さらに毎週でさえ、あなたは目標を設定します。この目標はあなたの羅針盤となり、優先順位を決定したり、行き先に向かうコースに戻るために必要な修正をする上で、あなたを助けてくれます。あなたの目標志向は素晴らしい力を持っています。何故ならそれはあなたの行動をふるいにかけさせるからです。――すなわち、特定の行動が目標へ近づくために役に立つかどうかを本能的に評価し、役に立たない行動を無視します。そして最終的に、あなたの目標志向はあなたを効率的にさせるのです。当然ながらこの裏返しとして、あなたは遅れや障害や、例えそれがどんなに興味深く見えようとも本筋から外れることにいらいらするようになります。このことは、あなたを集団の一員として非常に貴重な存在にしています。他の人が脇道にそれ始めると、あなたは彼らを本筋へ連れ戻します。あなたの目標志向は、目標に向かって進むために役に立っていないものは重要ではないということを、あらゆる人に気付かせます。そしてもし重要でないなら、それは時間を割く価値がないということです。あなたは、あらゆる人を進路から外れさせません。

2008年2月18日月曜日

大学の友人と会った

久々に大学時代の友人に会った。
結婚+マンション購入
とめでたい報告を2つ受けました。
おめでとう

ざっと
2000万円だとして
頭金約1000万円
毎月8万円x15年

3000万円だとすると
頭金1000万円だとして
毎月10万円x25年
ですか..
それに諸経費が100-300万円かかるみたい..
厳しい


帰りに近所の古本屋で物色してると、
美術手帖が何冊か売っていた。
なんか見覚えが有る本が一冊
中身を見てみると
自分の予備校時代の油絵が
予備校の紹介ページに載っていた号でした。
3.4冊しか美術手帖売ってないのに
そのうちの一冊に自分の絵が載ってる本が売ってるとは
なんと言うめぐり合わせ!
そういう日もありますね..
下の美術手帳には私の絵は載ってません。
10年前の本に載っています。

ついでにもう一冊自分の作品が紹介されている本
NHKが大学の卒業制作の自画像について特集した番組の本です。

2008年2月15日金曜日

チームハック読み終わりました

チームハック読み終わりました。

WikiとGogleカレンダーの共有化
自分からスケジュールを発表して良い意味でプレッシャーをかける。
相談の時はホワイトボードをつかう。→デジカメで記録。

チームハックを徹底すると、
リーダーに依存しないチームが出来る
それぞれが発信し求める感じ

作者と年齢が変わらないのが驚いた。
もうそんな歳か

予備校時代の友達が
岡本太郎の公募展で賞を取った模様
すごいなー
誰ががんばってるかわからない
http://www.asahibeer.co.jp/enjoy/hapiken/interview/

保険は
学資がソニーで
生命保険が共済か
まあ死亡2000万円出るやつで条件のいいものを選ぼう。

2008年2月14日木曜日

学資保険2

昨日の夜ネットで調べてみた

生命保険の見直し・比較徹底研究!
というページ
学資保険はいらない!って刺激的なことが書いてあった。
学資保険は利回りが低いので普通に貯めれば良いと書いてあった。
たしかに自分が死んだときの残されたか家族への保障という意味では
生命保険で十分だなあと
保険平均が年間50万円くらい
このページの管理人のひとは年間7万円くらいに抑えてる

□生命保険 損保DIY
夫婦二人で1万円(保障額4500万で計算。もっと減るかも)

イメージとしては
子供が0歳の時は、必要保障額2000万円
子供が5歳の時は、必要保障額1700万円
子供が10歳の時は、必要保障額1400万円
子供が15歳の時は、必要保障額1000万円
と言うような感じ
---------------------------------------------
□オリックス生命 ダイレクト定期保険
保障2000万---月々5000円
---------------------------------------------
□全国共済
子供型 月々1000円
大人型 月々2000円 保障2000万円
---------------------------------------------

2008年2月13日水曜日

学資保険

郵便局に学資保険の説明を聞きに言った
18歳までに500万円だと月々約25000円だった
なんとか今月中に申し込みたいな
申し込みは嫁さんと娘と一緒に行かないと駄目らしい
郵便局の簡保以外にも
ソニー保険とかが利回りが良いらしい

「チームハックス」読み途中

ライフハックのチームプレイ版
・最初の取っ掛かりだけ一緒に行う
・思考停止語を言わない
・当たり前のことでも共有する
・本人にとっての当たり前を持ち上げる

気になったのはこのくらい
あまり頭に入ってこない

2008年2月12日火曜日

「6歳までにわがこの脳を育てる90の方法」..後編

読み終わった.

豆腐とか大豆製品は
子供にはあまり食べ過ぎると良くないらしい..

DHAの錠剤も良くない..脳が酸化つまり老化する

子供は子供らしく
甘いお菓子を食べてジュースを飲むのが
良いんだって..あと牛乳

カレーはスパイスがよくない..
うなぎは良い!
ポリフェノールは良くない代わりにうなぎで代用

まとめ
子供がなんかしたらちゃんとリアクションをしてあげよう!

「6歳までにわがこの脳を育てる90の方法」..中編

朝ごはん
ブドウ糖がだ脳には良い
パンより米。
おかずも1.2品で良いからつける。
ご飯、味噌汁、卵、海苔とかがいいみたい

興奮MAX値を上げると、
落ち着きMAX値も上がる。

嫁さんの実家へ

2/9土曜日に家の最後の下水工事を見届けて、
電車で2時間かけて嫁さんの実家へ娘に会いに行きました。
1週間ぶりに会う娘はおじいちゃんのひざの上に座り、
嬉しそうにテーブルを両手でバンバン叩いていました。
そして今日2/11には初離乳食(リンゴの擦り汁3倍薄めたもの)を飲みました。
だんだん人間になっていくなー

まだ途中ですが「6歳までにわがこの脳を育てる90の方法」を電車の中で
読みました。
幼稚園は規律的
保育園は自由奔放
6ヶ月まではLとRの発音の差が聞き分けれる
バイリンガルは3歳までに
音楽は早めに
背筋力低下
自律神経低下
体温低下
不自由な暮らし、お手伝いで体力をつける
とかうる覚え..

2008年2月8日金曜日

初ブログ

最近本読みたいブームがやってきていて、
たまたま読んだ本に触発されてブログを書いてみることにしてみた。

健康診断があった
体脂肪はちょっと増えていたが
視力はちょっとあがっていた。ちょっとうれしい。

今週一週間家が下水工事でやかましいので
嫁さんと長女が実家に避難している。
ちょっと解放されてプチ独身を楽しんでいるけど
家に帰るとさみしい。

こんな感じですかねぇ

今回見て刺激を受けた本はこれです。
ついでにAMAZONのアソシエイトも試してみました。